引用元:HafH Nagasaki SAI公式
Hafhのサービスを利用したワーケーションや、長崎でのワーケーションを検討している方に、「HafH Nagasaki SAI」の感想についてお伝えします。
本記事の内容
- ホテルの快適さはないけど、街も住む環境もかなりお気に入り【レビュー】
- 利用してみたメリット・デメリット【実際に感じたこと】
- 周辺の情報について【おまけ】
- あるといいもの・もっていくといいもの【おまけ2】
2020年からHafhのサービスを使い始め、何拠点かつかってみた感想です。
私は2020年4月からリモートワークに切り替わったため、元々は毎日通勤していた会社員です。フリーランスの方とは違った、ワーケーション初心者の会社員の視点で、正直な感想を紹介していきます。
Contents
ホテルの快適さはないけど、街も住む環境もかなりお気に入り【レビュー】
結論としては、かなりよかったです。
人によってワーケーションに求めるものは違うと思いますが、仕事の面、居住の面、観光の面など総合的にとてもよかったです。正直、長崎に移住したいなと思いました…笑
もちろん「ここが惜しいなぁ・・・」という部分もありましたが、そこについてはメリット・デメリットでお伝えしたいと思います。
宿泊者は無料でつかえるコワーキングスペース
2階にはコワーキングスペースが設置されていて、宿泊者は無料で使えます。
福岡のHafh拠点では別の会社が運営しているコワーキングスペースが併設されていて有料だったので、地味にうれしいポイントでした。
紅茶や煎茶などもフリーで飲めたり、ミニキッチンもあるので、カップ麺や買ってきたお弁当をレンジでチンしたりなども出来ます。
広さはそんなに広くはありませんでしたが、どの席もコンセント完備でした。デスクタイプの席と、靴を脱いで作業する場所もあります。私はテントの中が気に入っていました。
また、使用者がいない場合はセミナールームが使えるので、わりと自由にスペースは使えた印象です。
オンライン会議を個室でしたいという場合は、残念ながらコワーキングスペースにはありませんでした。(半個室という感じでテントの中くらいでしょうか?)
なので、宿泊時に個室を借りるか、3階の居住スペースは日中は人が基本いないので(私が行ったときは)、そこで会議をするといいかなと思います。
みなさん普通にその場でオンライン会議しているので、気にならなければその場で会議しても何の問題もありません。
全館Wi-Fiがつながっているのでが、1階のカフェや3階の居住スペースやテラスなど、気分転換で作業場所を変えるのも楽しかったです。
朝はカフェで朝食が無料で食べられる
滞在中は1階のカフェでの朝食が無料でついてきます。
トーストorシリアルと好きなドリンクが選べるのですが、かなりのボリュームです!
とくにトーストはかなりのボリュームだったので、翌日からはシリアルにしました(笑)
※写真がすべてトーストモーニングのセットです
1階のカフェでもWi-fiがつながるので、作業にもつかえます。宿泊者はコーヒーなど20%OFFで飲めるので、ちょっとリラックスしながら作業したいときに利用していました。
私は天気のいい日は、1階のカフェでの作業がかなり気に入っていました。こちらもコンセントが使えるので、風を感じながら作業すると気持ちよかったです♪
近くにスーパーやドンキもあるので自炊派もいける
ホテルの目の前にはセブンがあるので、ちょっとした買い出しはまったく困りませんでした。
同じく目の前に大きな商店街もあって、スーパーやドンキにドラッグストア、それ以外にもチェーン店のカフェやファストフードなどなんでもあるので、長期滞在でも生活の買い出しに困ることは一切ありません。
大きなアイランドキッチンで調理器具や食器も潤沢
3階の居住スペースの真ん中にはかなり立派なアイランドキッチンがあります。包丁や鍋はもちろん、フライ返しやらトングやら、共用の調理器具がかなり充実していました。
マグやお皿などの食器もたくさんあったので、夜はご飯をつくって住人たちで集まったりもしていて、アットホームな感じでしたよ。
冷蔵庫も名前さえ書いておけば基本誰でもつかってOKなので、食材や飲み物なども保管に困りません。
余談ですが、地味にうれしかったのはウォーターサーバーがついていて水が飲み放題でした。ホテルなどでは毎回お水やお茶を買って部屋にはいるので、個人的にはうれしいポイントでした。
テラスとバルコニーで解放感
共用リビングには広めのテラスがついていて、イスとテーブルもあるので天気のいい日は外で作業もできます。
また3階にはバルコニーがあって、ここもイスとテーブルがあるので、夜涼みながらみんなでごはんを食べるのは気持ちよかったです♪
私がいったときにはヨガマットがあったので、体を動かしたい人はテラスでヨガをするのも気持ちよさそうです。
無料でつかえるドラム式洗濯機でタオルと衣類は毎日洗える
これも地味にうれしいポイントでした。
初日にバスタオルとフェイスタオルが1枚ずつ渡されるので、それを毎日洗えるのが助かります。また服も着回しで少量しかもっていっていないので、毎日服を洗えるのはかなり助かりました。
他の拠点にも洗濯機がついているところは多いですが、洗濯機の使用は有料で、乾燥機もさらに有料ということが多いです。
乾燥機って結構長めにかけないと乾かないので、地味にコストかかるんですよね…
洗剤も備え付けでおいてくれているので、そのまま洗濯機につっこめばOKです。
また、洗面所が男性・女性で分かれていて、それぞれの洗面所に洗濯機が置いてあるので、そういった面でも安心です。
居住者との交流が楽しめる
今回利用して一番感じたのがこの点でした。
他の拠点は共有部分がせまかったり、個々で過ごしている人も多いのですが、長崎はリビングが広いのと、キッチンが大きいので、集まりやすいのかなと感じました。
オープンに集っているので、混ざりやすい雰囲気もあり、アットホームな感じでとても楽しかったです。
疲れた時は部屋にこもったりもしていましたが、交流なども楽しんでいる人はとても楽しめるのではないでしょうか。
利用してみたメリット・デメリット【実際に感じたこと】
実際に1週間の利用をして感じた、メリットとデメリットをご紹介します。
メリット
- 交流がしやすくアットホーム
- 居住スペースがかなりキレイ
- 市内の観光スポットは基本すべて歩いていける
デメリット
- Wi-fiがちょっと弱い
- 壁が薄い
- トイレとシャワーは全室共有
①交流がしやすくアットホーム
レビューでも書きましたが、この拠点を利用する一番のメリットはここではないでしょうか。
長崎になんども滞在している方も多いようで、知り合い同士の輪を広げているようでした。そういった意味でも、わきあいあいという感じでとてもアットホームです。
その時に滞在している方たちにもよると思いますが、交流が好きという方はオススメです。
※人見知りでコミュ障の私も参加できたので、ハードルは低いと思います!
②居住スペースがかなりキレイ
何日間かの滞在をするうえで、私にはここは重要でした。
共有のリビングは靴を脱いで利用なのでリラックスもできますし、毎日スタッフの方が清掃してくれているのでとても清潔です。
大きなソファやこあがりがあったりと、部屋全体も、キッチンやリビング部分も基本的にすべてキレイにされていました。
③市内の観光スポットは基本すべて歩いていける
私はワーケーションの楽しみのひとつが食事と観光なのですが、長崎のHafhは「めがね橋」という有名な観光地のすぐ近くにあります。長崎の駅前や出島やオランダ坂といった観光スポットも徒歩でふつうに歩けます。
ランチや夜ご飯に繰り出すのが好きなので、周辺にご飯屋さんが多いのはかなりポイントでした。
坂道は多少あるのですが、路面電車も通っているので、利用すれば数分で駅前に行くこともできます。
デメリット①:Wi-fiがちょっと弱い
ワーカーにとって結構大事なポイントですが、ちょっと気になりました。
オンラインで作業している分にはまったく問題なかったのですが、日中みんなが接続しているからか、動画やオンラインの会議などは速度や接続がちょっと気になる場面がありました。
他の居住者の方も言っていたので、おそらくWi-fi環境としては強くはないと思います。
スマホのテザリングでつなげば問題なかったので、補助的な接続手法は用意していた方が安心だと思います。
デメリット②:壁が薄い
音が気になる方にとっては死活問題かもしれませんが、けっこう壁が薄いなと感じました。
シングルに泊まっていましたが、となりの部屋の声や、リビングの音などはわりと聞こえます。
日中はいいのですが、夜中は気になってしまうこともありました。とくに隣のかたがなかなかのイビキをかかれていた日は途中で起きましたね。。。
音が気になる方は耳栓をもっていくといいと思います。私は耳栓で夜は問題なくなりました。
またはダブルの部屋があるのですが、そこは共有リビングとはひとつながりになっていなくて、離れているので、騒音面ではかなり軽減されると思います。
デメリット③:トイレとシャワーは全室共有
シングルやダブルの個室であっても、トイレとシャワーは共有の場所をつかいます。
福岡のHafhは個室にトイレとシャワーがついていたのですが、ここはついていませんでした。
ただ共有でもかなり清潔なので、私はストレスなく使えましたが、プライベート空間が欲しいという方は向いてないかもしれません。
ホテル周辺の情報について【おまけ1】
数日間の滞在でしたが、かなり満喫できました!いってよかった場所や次回行きたい場所を、備忘録も兼ねてご紹介します。
- めがね橋:有名な観光スポットです。川沿いの風景も趣があって散歩に気持ちよかったです
- 松翁軒:カステラは言わずと知れた名店が多いですが、Hafhの近くにあった「松翁軒」というお店の2階カフェスペースが歴史を感じる内装でとっても素敵でした(写真の場所です)
- ちゃんぽん:超有名店の四海樓は大きな窓から海を一望できる店内で老舗のおいしいちゃんぽんをいただけます。また三角亭は素朴な町中華のお店でしたが、リーズナブルでおいしいちゃんぽんをいただけました。
- 長崎郷土料理 一二三亭:ホテルの近くにあったのではじめて知ったのですが、おじやが有名なようで、普段食べていたおじやとは違ったふわふわのおじやでした。定食をいただきましたが、割烹のようなカウンターの味のあるお店で、他のメニューやお酒を飲みながら堪能したい雰囲気でした。
- 長崎中華街:異国情緒の街並みの中にたたずむ、いわゆる中華街です。ちゃんぽんの名店もあるのでランチにフラっといくのもおすすめです。
- 出島:長崎の超有名スポット。近年かなりキレイに復興したようです。「長崎内外倶楽部」は趣のある館内はとてもステキでした。また、出島内に隠れミッフィーがいるらしいのですが超絶難しいらしいので、ぜひチャレンジしてみてください
- オランダ坂:かなりの急こう配ですが、異国情緒ただよう街並みがステキでした
- 軍艦島:今回は行きませんでしたが、長崎港から船が出ているようなので、長期滞在の方はぜひツアーを探していってみるといいと思います
あるといいもの・もっていくといいもの【おまけ2】
ドミトリーでの滞在と個室利用ではあると便利なものは違うと思いますが、今回私が利用した個室で持って行って便利だったものをご紹介します。
シングル部屋利用であるとよかったもの
- 耳栓:壁が薄いので夜はあった方が安眠です
- 館内用スリッパ:使い捨てのものをもらえますが誰かに使われてなくなってしまいました。印をつけるか、私は自分の折りたたみのスリッパをもっていたのでよかったです
- 洗濯ネット:頻繁に洗濯していたので、必須ではないけどあると便利でした
- 洗濯ロープ:部屋には干す場所がないので、乾燥機に入れたくないものやタオルをかけておくのにかなり便利です。
- ハンガー:部屋に備え付けのハンガーがなかったので携帯ハンガーを持って行ってかなり便利でした
- 携帯アロマディフューザー:最近ハマってます。いつもと違う環境での滞在でリラックスできるのでお気に入りです。無印のものは携帯しやすくUSB充電なので便利です
前回までの経験から今回もっていって特に便利だったのは、洗濯用のロープでした。長期滞在だと出来れば服はスーツケースから出してかけておきたくなるので、携帯ハンガーとロープのセットはとてもオススメです 。
※別の宿泊の時ですが、こんな感じでロープを使っていました
まとめ:清潔な居住スペースで工夫次第でストレスフリー!長崎に移住したくなる
清潔な環境で、気分転換に数日間の滞在をするのには最高です。
多少のデメリットはありましたが、工夫すれば私は気にならないレベルでした。なんといってもずっと住むわけではないので、ワーケーションを楽しむという意味でも最高でした。
Wi-fi:○ 基本問題なし(動画は時間帯によって△)
スペース:◎ 居住スペース・ワークスペースともに清潔
交流:◎ アットホームで住人との交流もしやすい
全体評価:◎
在宅ワークは通勤の手間がなくていい反面、閉塞感や孤独感も感じやすいです。
気分転換に、ぜひ皆さんもワーケーションを試してみてください。