マネーリテラシー0子の私が、素人ながら始めた積み立てNISAの投資報告です。
↓以前の報告はこちら↓
【運用報告】2021年10月投資実績・保有銘柄を公開
【運用報告】9月積立NISA実績 楽天証券の銘柄もすべて公開
- ズボラ&金融リテラシー低レベル
- 社会人生活でキャッシュ1000万円を貯金
- 2019年老後のお金不安から高額金融商品で騙される…
- 2020年9月からつみたてNISAをスタートして人生初投資
Contents
2021年11月 投資実績の報告
11月の投資実績のご報告です。
2021年11月末の投資の評価額合計は889,857円でした(評価損益 +173,195円)
前月比で+80,844円。
数日前まではもう少しプラスだったんですが、オミクロン株の影響で株価に影響が出ましたね。
あと、この前月比は10月から投資信託をプラスした分が入っているため、今月に関してはちょっとイレギュラーです。詳しくは数字をお見せします。
つみたてNISAの内訳
投資額:666,663円
評価損益:173,487円
評価額:840,150円
資産の推移:含み益は17万円
これまでの推移とパフォーマンスです。
こちらはつみたてNISAのみの推移。投資信託もはじめたのでちょっと別の表をつくらないとですね。
まだまだ積み立てた金額は多くないですが、それでも投資額が増えてきた直近のプラスの伸びがいい感じです。
ただ新型コロナウイルスのオミクロン株の影響もあって、つみたてNISAだけの前月比は3万円ほどのプラスでした。
先月が大きめのプラスだったので、特に問題はないかなと。
少しずつ金額が大きくなれ始めて、複利の力を感じられるようになってきました。
投資はもちろんリスクはあるけど、銀行に預けていたら増えないことを考えるとそれもまたリスクだなとしみじみ感じる今日この頃。
低リスクの堅い投資を知ってからは、断然資産は投資で増やそうと思っています。
保有している銘柄は5つだけ(2銘柄増やしました)
私が実際に購入している銘柄です。
- ニッセイ 外国株式インデックスファンド
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
楽天バンガードの全米と全世界株式をそれぞれ定額買付の銘柄に増やしました。こちらはつみたてNISAではなく、特定口座での購入。
楽天バンガード全米はつみたてNISAで買ってるのとほぼ同じ。これにする理由はそんなにないのですが、買ってみたかった、それだけ(笑)
全世界株式を買ったのは、アメリカに全振りするより世界全体にも期待ということで少額だけ。
また「新興国株式インデックス」は1年ちょっとやって利回りがあまりよくないので、今は購入をストップしています。
やり方は基本的に私は積み立て投資のみです。
楽天証券で毎月決めた金額を買い続けるのみで、口座にお金を入れておく以外、何もしていません。
S&P500に連動した株は長期保有を前提に買い増しているので、難しい株のアレコレは一切しない、超シンプル(ズボラ)なスタイルです。
投資は堅実な資産運用
私は本当にマネーリテラシーが全然なくて、コツコツ貯金をして預金残高を増やすのが堅実だと信じていました。投資なんて高リスクなマネーゲームだと、漠然と思い続けていました。
しかし勉強したら、投資信託のようにリスクを限りないものを選べば、貯金よりもずっと堅実な資産形成だと気づきました。
超初心者が投資の勉強するのにおすすめな本
この本は本当に知識ゼロだった時に読んだ本です。マンガなので取っつきやすく、超初心者でも大枠を理解できます。投資家で有名な山崎元さんが書かれていて、オリラジの中田さんのYoutubeなど、多くの人たちもおすすめしてます。
細かいことよりも、投資の堅実な運用や、買っちゃいけない金融商品について学べます。著者の山崎さんは、素人でも再現性のある、かなり堅めな運用方法を紹介しているので、もっと早く読んでいればよかったです。
投資だけじゃなく、お金についての考え方はリベ大の本がとてもおすすめ。詐欺まがいの金融商品を買ってたことにきづけました…。
YouTubeもあるので、まずは動画でみるのもありです。
ちょっと他の2つと毛色は違いますが、攻めの株を学ぶのに楽しかったのが「インベスターZ」。ドラゴン桜の作者が書いたマンガで、堅めの投資というよりも個別株で稼ぐぞ!!って感じですw
個別株にちょっと興味が出始めたので今読んでいるんですが、ぶっ飛んでる中にも株の基礎が入ってておもしろいです。
AmazonのKindle Unlimitedで最初の3巻ほど無料なので、試しに読んでみるのもいいと思います。
>> 【30日間無料】Amazon Kindle Unlimited
投資を始めるのは早ければ早いほどリターンも大きい
漠然と遠い世界のことだと思って、私は30歳を過ぎてようやく投資を始めました。
今となっては20代のころ、いや学生のころからやっておけばなぁ…と思ってしまいますが、投資はとにかく早く始めるのがベストです。
早く始めれば、それだけ長い時間株を育てられるので、複利の力が働きます。
今は100円からなどの少額投資もあるので、今はとってもハードルが低く始められていい時代です。
不安であれば、最初はランチ1回分くらいなど、なくなっても諦められるくらいの少額で投資スタートするのもおすすめです。
まだまだお金の勉強中ですが、来月もいい報告ができることを期待しています!