ダイエット

【目的別】おすすめプロテイン10選!プロが厳選で筋トレ効果もアップ

プロテインは種類も多いしピンからキリまであってよくわからないですよね。

私が長年通っていて、芸能人やアスリートのトレーニングも担当している私のパーソナルトレーナーおすすめのプロテインから、私自身が試してよかったおすすめのプロテインをご紹介します。
 

プロテインの種類


まず、プロテインは主に3種類にわけられます。

  • アイソレートプロテイン:成分重視でトレーニング後に飲みたい方
  • ホエイプロテイン:成分と価格のバランスでトレーニング後に飲みたい方
  • ソイプロテイン:トレーニングのない日常や美容のために飲みたい方

 

このように、精製方法やプロテインの成分によって分けられます。それぞれの詳しい説明をみていきましょう。

アイソレートプロテイン

アイソレートとは、ホエイで使われる乳製品の乳清を丁寧にろ過して作られたプロテインで、ホエイプロテインの精製方法の違いによるものです。

乳清には乳糖が含まれていますが、アイソレートはこの乳糖を除去しているので、プロテインですが糖質がほぼ0でたんぱく質の含有量が多いので、ダイエットや筋肉をつけたい方にオススメです。

トレーナー1番のオススメのプロテインです。

ホエイプロテイン

ホエイプロテインとは、牛乳やヨーグルトなどの乳製品に含まれる乳清(ホエイ)を原料としたプロテインです。

このホエイにはタンパク質の含有量が多く、水溶性ビタミンやアミノ酸なども豊富です。低カロリーで栄養価が高く、吸収が早いので運動直後のたんぱく質補給に最適です。

アイソレートとの違いはですが、乳糖が残っている分、若干糖質が入っています。ただ、お値段はお手頃なものが多いので、継続しやすいのがメリットです。

ソイプロテイン

ソイプロテインとは、その名の通り大豆を原料としたプロテインです。

大豆製タンパクは、グルタミンやアルギニンといったホエイプロテインに不足しがちなアミノ酸を多く含むのが特徴で、大豆イソフラボンなど女性ホルモンを生成する働きがあるので女性には嬉しい成分です。

アルギニンは成長ホルモンの分泌を促すため、女性には嬉しい肌や髪などの艶出しにも効果があります。

ソイプロテインはゆっくりとした消化なので、小腹がすいたときの置き換えなど、ダイエットにも有効です。

トレーナー厳選のおすすめプロテイン3選


成分などプロのトレーナーの観点からオススメされたそれぞれの種類のベストプロテインをご紹介します。

アイソレート:バルクス ホエイ プロテイン WPI パーフェクト


 

こちらのバルクスのアイソレートプロテインは、国産で1キロあたりの金額が安く、質も最高によく、パーソナルトレーナーの1番のオススメでした。

ライチヨーグルト味が美味しいということで試してみましたが、かなりおいしかったです。

他の味もいくつかあるようなので、お好みの味で試してみるといいのではないでしょうか。
バナナ風味 / 抹茶風味

ホエイプロテイン:VALX バルクス ホエイ プロテイン ベリー風味


アイソレート比べると、若干糖質が入っていますが、値段的に安いのでコスパが良いです。
成分も非常によく、最近のプロテインの中では特によいと、トレーナーにオススメされたプロテインです。

こちらもいろいろな味があるようですので、お好みに合わせて試してみるといいと思います。
VALX バルクス ホエイ プロテイン カフェオレ風味

 

ソイプロテイン:ピープロテイン(エンドウ豆由来プロテイン)



 

こちらはソイプロテインの中でも、ピープロテイン(えんどう豆プロテイン)と言うプロテインで、トレーナーおススメのものです。

ピープロテインに含まれる食物繊維が水分によって膨張するので満腹度が非常に高いです。間食に取れば無駄なお菓子などを食べたくなるリスクが軽減します。もちろん、便通も改善されるので腸内環境を整えて体全体のコンディションを整えてくれます。

デメリットは、独特の味なのでちょっと飲みにくいと感じるかもしれません。

わたしのおすすめするプロテイン4選

  • おいしい
  • お手頃
  • オーガニック(無添加)

など、独断と偏見で私がおすすめのプロテインをまとめました。

明治 ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ ミルクティー風味


こちらはソイプロテインです。日常的に不足しているたんぱく質を取るために、トレーニングをしない日や、小腹がすいたときに飲んでいます。

また美容にうれしい「フィッシュコラーゲン」なども配合されているので、おいしく健康になれるがいいですね。

ミルクティー味で甘味もあるので、間食の代わりにもなって満足度も高いです。私は牛乳で割って飲むことが多いですが、プロテインとは思えないくらいおいしいです。

トレーナーに成分を確認してもらったので、成分も安心して継続して飲んでいます。

小さいサイズもあるようですので、まずお試しにという場合はそちらでもいいと思います。

>> 明治 ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ ミルクティー風味【12食分】 252g

HIGH CLEAR チョコバナナ WPC100 1kg(約40食分)


こちらはホエイプロテインです。トレーニング仲間から「めちゃくちゃおいしくて、意味もなく飲みたくなる!」とオススメされ(笑)試しに飲んでみました。

チョコバナナ味という、他ではみないフレーバー推しでしたが、たしかにデザートのようでとってもおいしかったです。

またこちらは、なんといっても1kgの大容量にもかかわらずリーズナブルなところが一番の魅力だと思います。まずいプロテインは飲みたくないし、続けられる価格がいい。という方は、ぜひ一度試してみてください。

味のバリエーションはプロテインでは見たことない程、豊富です。

プレミアムココア味 / グレープフルーツ風味 / さっぱりグレープ風味 / さっぱりヨーグルト風味 / さっぱりミックスフルーツ風味 / HIGH CLEAR WPCホエイプロテイン100 チョコミントストロング 1kg(約40食分)

ソイプロテインもありますが、紹介しきれないくらい種類があるので、気になった方はぜひ好みの味を見つけてみてください。
>> HIGH CLEAR プロテイン

Nova Scotia Organics オーガニックプロテイン<カカオ&メープル>

 

こちらはモデルで女優の「冨永愛さん」がトレーニングのお供としても紹介されていた、オーガニックプロテインです。

有機エンドウ豆タンパク、有機発芽玄米タンパク、有機チアシードなどのオーガニック素材を原料に、3種のプロテインを配合した栄養価の高い美容にもうれしいプロテインです。

えんどう豆プロテイン(ピープロテイン)は味が独特なのですが、こちらはカカオ&メープルの味もおいしく飲みやすいです。

余計なものが入っていない分、容量に対してお値段が少々お高いです。成分にもこだわりたいという方にはとってもオススメです。

ちなみに、冨永愛さんは、こちらのオーガニックアーモンドミルクを入れて飲まれているようです。

マネして試してみましたが、アーモンドミルクを飲みなれていないので、ちょっとクセがありました…

私は、アーモンド効果の方がのみやすかったです。

Garden of Life, RAW(未加工)プロテイン&グリーン オーガニック植物性成分

 

オーガニック通販のiHerbで購入できる、えんどう豆プロテイン(ピープロテイン)を中心とした植物性プロテインパウダーです。

こちらは、有機ほうれん草、有機発芽玄米たんぱく、有機ブロッコリーや有機ケールなどの素材から作られているので、体調を整えたい方にもオススメです。

ピープロテイン独特の味がするので、苦手な方はアーモンドミルクと混ぜるなど、飲み方を工夫した方がよいと思います。

iHerbでの注文が初めての場合、こちらのコードを入れると5USドル割引になります。

紹介コード:CGT9117

番外編:携帯にも便利なお手軽プロテインBEST3

シェイクするのが面倒な時や、持ち運びにはパック入りプロテインがおすすめです。

トレーナーさんから以下の要素の総合点でにオススメされたものをランキング形式でご紹介します。

  • 価格
  • 成分
  • 入手性
ランキング1位


価格・味・成分・入手性など総合的にみて非常によいプロテインです。

私もトレーニング帰りなどにコンビニで買って飲むことが多いですが、外で買うと少し高くつくので、箱買いして家から持っていくようにしています
 

ランキング2位


ジムなどでよくお目にかかりますが、コンビニやスーパーなどではなかなか見つけられないかもしれません。

特殊製法により、トレーニング後に必要と言われているタンパク質20gがこれ1本で摂取できるのは便利です。ジムで抹茶は不評だったようでいつの間にかなくなっていましたが、ストロベリーとバニラはおいしいです。
 

ランキング3位


こちらもコンビニなどではなかなか見かけませんが、2位と同じくこちら1本でタンパク質20gを摂取することができます。

価格がちょっとお高めですが、成分としては文句なしの高品質ということでトレーナーオススメの商品でした。
 

まとめ:自分にあったプロテインで健康な体づくりを!

目的によってプロテインの種類の選び方も違いますが、一番大事なのは継続できることです。味・価格・成分など、飲み続けたいと思えるプロテインを選ぶことが大切です。

プロテインはトレーニングをしている方だけでなく、日常でも必要な栄養なので、ぜひ健康な体を目指してください!