今ではかなり多くの方が始めている「つみたてNISA」ですが、まだまだ「投資」や「株」と聞くととっつきにくいと感じる方も多いのではないのでしょうか。かくいう私も完全にその1人でした。
私はコロナ化の2020年9月から全くの初心者のなか楽天証券で積み立てNISAを始めました。まだまだ初心者ですがそんな私が運用してきた実績を、選んだ銘柄含めてすべて公開していきます。
- キャッシュ1000万円の貯金を達成
- ズボラ&金融リテラシー低レベル
- 2020年9月から積み立てNISAをスタート
- その他 会社の自社株への投資
- ビットコイン積み立て投資も2021年から開始
2021年9月の実績を公開
早速、2021年10月5日時点の実績がこちらです。
サマリー
2020年から始め、1年4ヵ月で現在約19%の利回り です。今はかなり高い利回りになっていますが、積み立てNISAは長期運用なので、最終的にはもっとならされていくと思います。
資産推移
直近の過去1年の資産推移のグラフです。投資額に対して順調に増えていますね(やった)。
銘柄
- ニッセイ 外国株式インデックスファンド
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
ただし真ん中の新興国株式インデックスは1年ちょっとやって利回りがあまりよくないので、今は購入をストップして、他の2銘柄のみの購入にしています。
積み立てNISAを始めてみて
積み立てNISAは長期保有していくものなので、今の時点での一喜一憂は不要ですが、初心者でも比較的低リスクで、しかも簡単にできる なというのが感想です。
私は「楽天証券」を使っていますが、株をやる私の旦那はSBI証券を使っています。購入できる銘柄はどちらもほぼ同じなので、正直どちらでもよいと思います。
私は単純に楽天での買い物が多いのと、楽天カードも持っているので、楽天銀行の開設とあわせて証券口座も開設しました。楽天はポイント投資もできるので、毎月ポイント投資の設定もして楽天経済圏活用しています。
ご存じの通り、銀行などの金融機関に預けていても利子は微々たるものです。参考までにゆうちょ銀行に一番キャッシュを預けていた時期の画像です。
今は投資に回したり、途中から銀行をいくつか分散させたので1つの銀行にこんな大金を預けてはいないのですが、800万預けていても利子38円・・・・・・(そこからさらに税金w)。定期預金で預けてもメガバンクは0.002%とかなので、引き出した時の手数料で一瞬で消える金額ですね。
積み立てNISAは投資なので、もちろんマイナスになるリスクは0ではないです。ただ国が選んだかなり堅めの厳選された銘柄ばかりなので、かなり悲観的に見て1%程度の利回りだったとしても銀行に預けておくよりは大分いい ですね。
今後も運用実績の進捗報告をしていきますので、見てみてください。